名刺入れ 完成です。
大雑把に、作業の流れををUPしてきましたが、
出来上がりの写真です。
一応、マチ部分もちゃんと型出しできています。
一番の反省点になりますが、
型出しの時にふと思いついて刻印をおいてみたんですが、
上手く押せませんでした。
なにせ下が床革を貼り合わせた型だったので、刻印の下敷きとしては柔でした(^^;)
さらに、刻印が食い込んだせいで、
型出し用の床革を抜くのにかなり苦労させられました。
ついでにもう一つ失敗なんですが、
取り出しやすいように切れ込みを入れるとあったんですが、
抜くときに持ちやすいようにという意味に捉えて、
写真のような形にしてしまいましたが、
完全にスリットを作って、反対方向(スリット部が奥)に差し込むのが正解でした。
完成した後で見つけたのですが、
本の著作元であるクラフト社のWEBセミナーで詳しく解説がされてました。
本よりも丁寧なので、上記リンクページを参考にする方が作りやすいと思います。
少し失敗はありましたが、
ハギレを寄せ集めて作ったわりには、良くできたほうじゃないかなって思ってます。
一応丁寧を心がけていたので、
コバも普段より丁寧に磨いてますが、これが今現在の限界です。
まぁ道具も増えてきたし、それなりに理屈もわかってきたし、
カードケースの頃より上達はしてるようです。
さて、次は何を作ろうか考え中です。
ad
関連記事
-
-
3個目のトートバッグ
以前作った母親用のトートバッグとそっくりですが、 持ち手を本体に縫い付けたうえで、さら
-
-
メディスンバッグのキット購入
ヤフオクでキットが安く出品されていたので、 なんとなく入札してみたら、 落とせてしまった
-
-
iPhone11のケースを作りました。
前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone11のケースを自作しました。
-
-
ロングウォレット作り①
また、長らく更新をサボってしまいました。 その間に、このロングウォレットは完成して 既に
-
-
こげ茶のペンケースに注文がありました。
去年から出品していたペンケースに注文が入りました。 minneとい
ad
- PREV
- 名刺入れ作ってます。
- NEXT
- スタンピングの練習