クロムレザーのカードケース
ハギレのクロムレザーを使ってカードケースを作って見ました。
カードケースと言っても、サイズ的に前に作った名刺入れと全く同じですが…。
マチがないのでカードケースにしときます。
本体は名刺入れの型紙をそのまま流用してます。
6.5cmと5.5cmのポケット部は、一応製図して作りました。
ポケットを一枚赤い革にしてみたり、
ステッチを赤のシニューにしたり、
失敗しましたが、久しぶりにステイズオンでスタンプを入れたり
色々、遊んで作ってます。
クロムレザーは内縫いの袋物が適してるのは理解してますが、
ハガキサイズでしかも厚みとそこそこのハリがあるタイプだったので、
そのままカードケースに仕立ててみたんですが、
コバの仕上げがやっぱり上手くいきませんでした。
ヤスリして塗料を塗ってと3回くらい繰り返したんですが、
どうしても、塗料がザラザラした感じになってしまって、
途中であきらめたてしまいました。
テクニックがあったら、漉いてヘリ返しを使ったり等、
色々と方法はあるんでしょうけど、
なにせ、経験も知識も引き出しが圧倒的に足りてないので、
今は練習と割り切って適当なとこであきらめてます。
ハギレのパックって練習用にはお得な反面、
使い勝手の悪い色や厚さの革があったりで困ったりします。
練習で自分用や家族用に作ったりしてても、
そんなにたくさん持ってても意味ないし、
置く場所にも困ってくるので、
結局は友人や周りの人に貰ってもらうパターンなんで、
やっぱり色は一般受けするもので作りたいと思います。
せっかく作ったからには、喜んで貰いたいですから(^^;)
今度からは、目的に応じて、
裁断革を購入するようにしていこうかなって考えてます。
まだ、手元にストックされたハギレが沢山あるので、
それをある程度減らしてからの話ですけど。
ad
関連記事
-
-
名刺入れを作りはじめました。
先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、 早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった
-
-
リハビリその1 レザートレイ
お手軽レザークラフト? レザートレイ 少し部屋の片付けをしていたら、
-
-
システム手帳を作る予定です
せっかく書籍を購入しているので、 そろそろ、その書籍から何か作ってみようと言う事で、
-
-
書籍を追加購入しました
楽天の期間限定ポイントを消費する為に、 大人のレザークラフト2 紳士の革小物 (Profess
-
-
財布の制作(プランニング)
先日、当ブログの手直しをした際、 レザークラフトという固定ページを追加しました。 手縫い
-
-
懐紙入れ(自分用)完成です。
昨日、自分用に作っていた懐紙入れが完成しました。 自分用の懐紙の柄は招き猫です。 &nb
-
-
ロングウォレット型紙づくり
風邪をひいたり、愛犬にかまってたりで、 かなりブログのほうがほったらかしになってしまってました
-
-
名刺入れを作る予定です。
前職場でお世話になっていた方に、 誕生日のお祝いに、 リクエストあれば作りますよ~♪っと