*

トートバッグ

IMG_1244

このブログをはじめる少し前に仕上げたトートバッグです。

前にFC2で2か月ほどブログをやっていて、

そこで着手の段階から制作日記をアップしてました。

どうしてもメメントモリでドメインを取りたくなってしまって、

新しくブログを作り直すことにしたので、

そのデータをすっかり削除した為、完成の写真だけしか残ってませんでした。

大きいものなんで背景の汚さが目についてしまうので、

撮り直しも考えましたが、

持ち手に使ったナチュラルのヌメ革の色が濃くなってきているので、

そのまま、作りたての頃の写真でアップしてます。

 

閉鎖したFC2ブログでも書いてましたが、とにかく苦労したアイテムです。

バッグを作りたいというのは、

なんとなくレザークラフトをはじめたばかりの頃の目標みたいになっていて、

道具類がそこそこ揃ってきて、そろそろチャレンジしてみるかって感じで、

気楽に取り掛かった記憶があります。

 

実際は、裁縫関係はボタン付けくらいしかやってきてないので、

情報集めの段階から悪戦苦闘してました。

結局、本を買った方が手っ取り早そうだったので、

この本を参考書に購入して作りました。

 

参考書と同じ素材のバッファローで作りたかったんですが、

ヤフオクで手ごろな感じのタンニン鞣しの半裁があったので妥協し、

持ち手とパイピングにしてるナチュラルのヌメは裁断されたものをネット購入してます。

 

仕事をしながらってこともあり、かなり制作期間も長くなりました。

さらに、もう本っ当にしつこいくらいに書いてますが、めちゃくちゃ苦労しました。

このサイズの手縫いって本当に疲れました。

まだ持ち手を縫う必要がなかったので良かったんですが、

その分、コバを磨く距離が長くて、その辺はやっぱりキツかったです。

 

本の説明の足りなさに突っ込んだり、

説明通りにやってるつもりなのに、マチの長さが合わなくなって切ってごまかしたり、

色々、失敗も重ねながら、何とか見れる感じには出来たので満足はしてます。

失敗してるわりに、結構、友達からの評判も良いので嬉しいです。

 

ただ、燃え尽きた感というか疲労感というか、

作り終わってしばらくは、クラフト意欲がかなり低下しました(笑)

去年にレザークラフトをやりはじめてから、

どっぷりとハマっていたので丁度良い休憩だったかもしれません。

そのおかげで、ドメインに興味を持って今こうして記事を書いてますが(^^;)

どちらも、やっていて楽しいんで、

適度なペースで少しずつやりたい事が形にできたらいいなって思ってます。

 

 

ad

関連記事

キーホルダー

トートバッグを作った時のあまり革で作ったキーホルダーです。 トートバッグを作っていた時期に、

記事を読む

カードケース

  レザークラフトで初めて作ったのが、 このカードケースです。

記事を読む

レザートレイ

  職場で使って貰っているレザートレイです。 昼休みに机の上で

記事を読む

ロングウォレット

    タンニン鞣し革の長財布です。 これは、

記事を読む

メディスンバッグのメンテナンス

型紙のデータだけはアップしてましたが、 一昨年の年末に作ったメディスンバッグです。 プレ

記事を読む

ブックカバー(文庫本サイズ)

1mm厚くらいのヌメ革で作ったブックカバーです。 一応、しおりのようなものを付

記事を読む

ペンケース

  自分用に作って愛用しているペンケースです。 これも同じ形・色違いで

記事を読む

コインケース

  カードケースの次に挑戦したのがこのタイプの小銭入れです。 我ながら

記事を読む

ミラーチャーム

女性向けのプレゼントアイテムとして作ってみたものです。 なんとなく可愛い感じで実用的な

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑