*

打ち具

公開日: : 最終更新日:2016/05/18 レザークラフト日記, 道具

木槌とラウンドモウル

 

レザークラフトで叩くための道具は、

ほとんどの人が木槌かモウルを使っているんじゃないかと思います。

マレットなんてのもありますが、

個人的にはマレットもモウル系と思っているので、

モウル系と木槌系のものがあるって感じにとらえてます。

(こういうところは結構アバウトな性格です)

 

自分の場合、

今までは木槌(写真左)だけでやってきました。

別に不便は感じてなかったんですが、

この先、カービングをはじめるには、

モウルのほうが騒音対策的に良さそうなので、

ラウンドモウルをヤフオクで落札しました。

そして昨日、そのラウンドモウル(写真右)が届きました。

IMG_1247

 

試しに軽く刻印を叩いてみましたが、

やっぱり木槌より音が小さく、程よい重みがあっていい感じです。

カービングやスタンピングだけでなく、

カシメを打つ時など、一通り使ってみて、

使い勝手なんかを確認していこうと思います。

 

今回、落札したラウンドモウルは

送料を合わせて2400円で購入しました。

結構、たくさん出品されてますが、

必ず発送方法と送料を確認したほうが無難です。

入札金額は安くても、

発送方法を宅急便しか選べないという出品では、

最終的な金額を計算したら、2500円以上になってましたから(^^;)

ヤフオクでラウンドモウルの購入を考えていらっしゃる方は、

そのあたりをお気を付け下さい。

 

ad

関連記事

マグネットホック

メディスンバッグ制作の為に購入したマグネットホックです。 ヤフオクで50組で出品されていたもの

記事を読む

四角いコインケース

レザークラフトではメジャーなデザインのコインケース作ってみました。 ホック金具はバネホ

記事を読む

名刺入れを作りはじめました。

先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、 早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった

記事を読む

100均のヘチマ

100均でヘチマを見つけたので、即購入しました。 本来は体を洗う為の目的で使うものですが、

記事を読む

標準サイズの懐紙入れ

プレゼント用に制作していた懐紙入れです。 前に作った男性用懐紙入れよりも、一回り小さい作りにな

記事を読む

懐紙入れ型紙

懐紙入れ(自分用)を作りはじめました。

去年からプレゼント用で懐紙入れを作ってきましたが、 やっと、自分用の懐紙入れの制作をはじめまし

記事を読む

こげ茶のペンケースに注文がありました。

  去年から出品していたペンケースに注文が入りました。 minneとい

記事を読む

ロングウォレット作り①

また、長らく更新をサボってしまいました。 その間に、このロングウォレットは完成して 既に

記事を読む

名刺入れ 完成です。

作りはじめました。・作ってます。で 大雑把に、作業の流れををUPしてきましたが、 出来上

記事を読む

懐紙入れ(自分用)完成です。

昨日、自分用に作っていた懐紙入れが完成しました。 自分用の懐紙の柄は招き猫です。 &nb

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑