四角いコインケース
レザークラフトではメジャーなデザインのコインケース作ってみました。
ホック金具はバネホック(小)を使ってます。
4辺全部が出し入れできるスタイルのコインケースです。
試作の状態なので、ステッチはいれてないので、
切って、金具を付けただけの簡単クラフトでした。
ただ、それまで大きさやホックの位置を試行錯誤していたので、
それなり時間と労力は費やしてます。
最初、ペンケースでお世話になった革のある暮らしさんの型紙で作ったんですが、
完成サイズが個人的に大きく感じたので、
子供や女性でも扱いやすい大きさのものを作りたかったので、
1cmほど小さくして作図して作ってみましたが、
まだ、若干大きく感じたので、
さらに90%の縮小をかけて作ったら上の写真のサイズになりました。
こうやって見るとあまり大きさに差がなく見えますが、
実際に持つと少しの差が結構気になったりします。
一応、自分的に納得した完成サイズは7cm×7cmです。
型紙用に作ったデータを参考にUPします。
コインケース(PDFファイル)
11cmで作図した後に、もう少し小さいほうが良いと思い、
面倒だったのでそのまま縮小をかけたました。
なので、記載のサイズはかなり中途半端な数字になってます。
今回、クロムレザーの1.2mm程度を使用してますが、
革の質や厚みによっても微調整が必要になってくるかもしれません。
あくまで参考としてご利用いただければ幸いです。
ad
関連記事
-
-
途中までUPしていたロングウォレット
約5か月ぶりの更新です。 随分と放置してしまいました。 5月
-
-
シンプルなトートバッグ 途中経過②
胴体部分完成しました。 コツコツ縫ってく予定でしたが、休日にまとめて縫い上げました。 両
-
-
名刺入れ+スタンピング
お誕生日のプレゼントとして、 名刺入れをリクエストされていたのですが、 結局、作り慣れた
-
-
名刺入れを作りはじめました。
先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、 早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった
-
-
3個目のトートバッグ
以前作った母親用のトートバッグとそっくりですが、 持ち手を本体に縫い付けたうえで、さら
-
-
4本編みのウォレットロープ
前、髪の毛をカットに行った時、 会計の際に、ロングウォレットのロープを見て、 「
-
-
オーダー制作納品完了しました。
前回の記事から全く更新してませんでしたが(^^;) オーダーでのペンケース制作は完成して納品し