*

四角いコインケース

公開日: : 最終更新日:2014/09/24 レザークラフト日記 , ,

IMG_1252

レザークラフトではメジャーなデザインのコインケース作ってみました。

ホック金具はバネホック(小)を使ってます。

4辺全部が出し入れできるスタイルのコインケースです。

試作の状態なので、ステッチはいれてないので、

切って、金具を付けただけの簡単クラフトでした。

ただ、それまで大きさやホックの位置を試行錯誤していたので、

それなり時間と労力は費やしてます。

 

最初、ペンケースでお世話になった革のある暮らしさんの型紙で作ったんですが、

完成サイズが個人的に大きく感じたので、

子供や女性でも扱いやすい大きさのものを作りたかったので、

1cmほど小さくして作図して作ってみましたが、

まだ、若干大きく感じたので、

さらに90%の縮小をかけて作ったら上の写真のサイズになりました。

 

IMG_1250試行錯誤した11cmで作った2個も並べました。

こうやって見るとあまり大きさに差がなく見えますが、

実際に持つと少しの差が結構気になったりします。

 

一応、自分的に納得した完成サイズは7cm×7cmです。

型紙用に作ったデータを参考にUPします。

コインケース(PDFファイル)

無題

11cmで作図した後に、もう少し小さいほうが良いと思い、

面倒だったのでそのまま縮小をかけたました。

なので、記載のサイズはかなり中途半端な数字になってます。

今回、クロムレザーの1.2mm程度を使用してますが、

革の質や厚みによっても微調整が必要になってくるかもしれません。

あくまで参考としてご利用いただければ幸いです。

 

ad

関連記事

マグネットホック

メディスンバッグ制作の為に購入したマグネットホックです。 ヤフオクで50組で出品されていたもの

記事を読む

コインケース修理

レザークラフトを始めたばかりの頃に作って、 知人にプレゼントしたコインケースです。

記事を読む

メディスンバッグキット②

水で形をつけていたマチを外して、 届いたマグネットをとりつけまいた。 マグネットは初めて

記事を読む

レザートレイ

リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少し部屋の片付けをしていたら、

記事を読む

東急ハンズ京都店

今日、出かけたついでに東急ハンズに寄ってきました。 最近まで京都にハンズが無く、主に通販で材料

記事を読む

名刺入れを作りはじめました。

先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、 早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった

記事を読む

コンチョ制作に挑戦して失敗

前の記事のトートバッグで手持ちのコンチョが無くなったので、 道具と材料だけ用意していたのに、

記事を読む

システム手帳(3)

完成しました。 内装はこんな感じです。 先に完成してたほうが、金具付近で

記事を読む

シンプルなトートバッグに着手

前にトートバッグを作った時の革が余っているので、 母親のトートバッグも作る事にしました。

記事を読む

こげ茶のペンケースに注文がありました。

  去年から出品していたペンケースに注文が入りました。 minneとい

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑