三角コインケース
これもレザークラフトでは定番の三角形のコインケースです。
コインを出し入れできるところが2カ所ある形です。
あまり、この形のコインケースは興味なかったんですが、
通販でよく使っているleathercraft.jpで買い物したらキットが貰えました。
この写真がプレゼントでついてたキットを仕上げたものです。
革の裁断と穴あけがされているので、
付属のバネホックを打てば完成という簡単で楽なクラフトでした。
このサイズを見た時に、
クロムレザー系のハギレパックの革を無駄を最小限に使えそうだと気づき、
キットをトレースして型紙を作りました。
一番最初のようなピザ写真になってます。
キットではバネホック(大)が付いてましたが、
ピザ写真のはバネホック(中)を使ってます。
(ストックが小・中しか無かった為)
開閉してみましたが、別段バネホック(中)でも大丈夫そうでした。
裁断して金具を付けるだけなんで、
たいした時間もかけずに量産できました。……。
クロムレザー系のA5サイズのハギレパックも使い切れました。……。
さて、このピザをどうしよう……。
去年、レザークラフトはじめたばかりの頃、
コインケースを作りまくって配っていたので、
形は違うとはいえ、コインケースは配り辛いです(-_-;)
やっぱり、使って貰いたいので、
ゆっくり貰い手を探していこうと思います。
しかし、楽しいからと調子に乗って、
使い道も決まっていないのにハギレや革を購入したり、
作りすぎてしまう癖を少し自重しないとなって思いました。
ad
関連記事
-
-
シンプルなトートバッグに着手
前にトートバッグを作った時の革が余っているので、 母親のトートバッグも作る事にしました。
-
-
名刺入れ 完成です。
作りはじめました。・作ってます。で 大雑把に、作業の流れををUPしてきましたが、 出来上
-
-
minneに出品してます。
ご無沙汰してます。 2月に更新したっきりなんで3カ月ぶりの更新です(^^;)  
-
-
途中までUPしていたロングウォレット
約5か月ぶりの更新です。 随分と放置してしまいました。 5月
-
-
懐紙入れ(自分用)を作りはじめました。
去年からプレゼント用で懐紙入れを作ってきましたが、 やっと、自分用の懐紙入れの制作をはじめまし
-
-
シンプルなトートバッグ 途中経過②
胴体部分完成しました。 コツコツ縫ってく予定でしたが、休日にまとめて縫い上げました。 両
-
-
オーダー制作してます
現在、ペンケースをオーダー制作してます。 オーダーと言っても、今までに作ってたペンケースなんで