*

キーホルダー

IMG_1245トートバッグを作った時のあまり革で作ったキーホルダーです。

トートバッグを作っていた時期に、

とてもお世話になっている上司からキーホルダーの依頼を受けました。

上司に作った物は、ただの四角を縫い合わせただけの物なんですが、

その時に表面がさみしいなって感じて、色々な試作を試みた内のひとつです。

写真のものは、間にピンクの革を挟んでシェイプパンチでハートを抜いてます。

 

個人的にキーホルダーは使ってこなかったので、

正直、上司からの依頼がなければ作ろうとさえ思わなかったアイテムです。

作ってみたら、簡単なのであまり革の活用としては良いなって思いました。

切れ端などの余り革がかなり溢れてきているので、

時間がある時、色々と作ってみようと思います。

自分では使いませんが…(^^;

 

自分の場合は長い間、キーケースを使ってます。

ヴィトンのキーケースなんですが、母からプレゼントされたものです。

レザークラフトを好きになったルーツかもしれませんが、

母曰く「最初は高くても、良いものは丈夫で長く使え、修理もしてもらえるから、

安いものを買い替えていくよりも、ずっと得である」とう事でした。

ただのブランド好きの関西のおばさんのような気もしてますが…(^^;

まぁ、その言葉のとおり10年以上も愛用できてます。

愛用のキーケースが現役で使えている事と、

スマートキーになって、キーケースの役割に疑問を感じているので、

レザークラフトの定番である、キーケースはまだ作る気になれませんが、

何を作るにしても、愛用のキーケースのように

丈夫で長く使える物を作れるようになりたいです。

ad

関連記事

メディスンバッグのメンテナンス

型紙のデータだけはアップしてましたが、 一昨年の年末に作ったメディスンバッグです。 プレ

記事を読む

ロングウォレット

    タンニン鞣し革の長財布です。 これは、

記事を読む

トートバッグ

このブログをはじめる少し前に仕上げたトートバッグです。 前にFC2で2か月ほどブログを

記事を読む

ミラーチャーム

女性向けのプレゼントアイテムとして作ってみたものです。 なんとなく可愛い感じで実用的な

記事を読む

ペンケース

  自分用に作って愛用しているペンケースです。 これも同じ形・色違いで

記事を読む

ブックカバー(文庫本サイズ)

1mm厚くらいのヌメ革で作ったブックカバーです。 一応、しおりのようなものを付

記事を読む

レザートレイ

  職場で使って貰っているレザートレイです。 昼休みに机の上で

記事を読む

コインケース

  カードケースの次に挑戦したのがこのタイプの小銭入れです。 我ながら

記事を読む

カードケース

  レザークラフトで初めて作ったのが、 このカードケースです。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑