シンプルなトートバッグ途中経過①
先に本体にナチュラル色のヌメ革で作った留め具をカシメて取り付けました。
コンチョも前のトートバッグと同じ物を使用してます。
なんとなく、母親用という雰囲気ではなくなってきているような(^^;)
コンチョを使ったせいか、やや男性っぱい雰囲気になった気が…。
しかも、内袋やポケット等なにもないのに、女性にはやっぱり重い気がします。
これは本革だけで作っているから仕方ないんですけどね。
持ち手を付けた時の重さを考えたら、
家の母親使わないかも!!って不安になってきました。
まぁ、その辺の不安は完成してから考えることにして、
とりあえず、縫って行くことに事にしました。
今日中に両サイド縫い終わるつもりでしたが、
途中で疲れてしまったので、片側を縫って終わりにしました。
メッチャ中途半端です(笑)
やっぱり、急にポジティプに行動しようと思っても無理があるようです。
持ち手がまだどうするか決まってませんが、
前のトートバッグの時の持ち手で使ったヌメ革の残りは足りないので、
本体と同じ革で作る事になりそうです。
ハンドルタイプに挑戦しようかとも思いましたが、
手紐芯などの芯材を持っていないので今回は見送る事にしました。
前の時より縫う部分は少ないので、すぐ出来そうって簡単に思ってましたが、
少し、見積もりが甘かったようです(^^;
明日からまた仕事ですし、気長に取り組んで行こうと思います。
ad
関連記事
-
-
リハビリその1 レザートレイ
お手軽レザークラフト? レザートレイ 少し部屋の片付けをしていたら、
-
-
懐紙入れ(自分用)完成です。
昨日、自分用に作っていた懐紙入れが完成しました。 自分用の懐紙の柄は招き猫です。 &nb
-
-
名刺入れを作りはじめました。
先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、 早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった
-
-
オーダー制作納品完了しました。
前回の記事から全く更新してませんでしたが(^^;) オーダーでのペンケース制作は完成して納品し
-
-
メディスンバッグのキット購入
ヤフオクでキットが安く出品されていたので、 なんとなく入札してみたら、 落とせてしまった
-
-
メディスンバッグキット③
前の記事で縫い合わせてた袋?胴体っていうのか、 収納の部分はひとまず、置いて置いて、 先
ad
- PREV
- シンプルなトートバッグに着手
- NEXT
- シンプルなトートバッグ 途中経過②