東急ハンズ京都店
今日、出かけたついでに東急ハンズに寄ってきました。
最近まで京都にハンズが無く、主に通販で材料や道具を買ってましたが、
実物をみて革を買うことも出来るようになりました。
(革の種類はイマイチですが…)
今回はカシメ中のアンティーク色と、
豚皮のハギレパックと、
マグネットボタンを購入しました。
革を買い足す気は無かったんですが、
500gで500円くらいだったんで、
裏革用にと思いつい買ってしまいました(^^;
マグネットは少し考えている事があるので、
今、構想を練っているところです。
更新の方、少し間隔あいてしまってます。
最近、色々な事がありすぎて、
やる気を喪失しておりました。
レザークラフトって集中力と根気が必要なので、
なかなか、手が付けられない状態でした。
ようやく、迷っていたことなどに糸口が見えて来たこともあり、
作りたいと思う物がいくつか浮かんでいます。
一応、リストアップすると下記になります。
- 2wayバッグ
- システム手帳
- マグネットを使用したアイテム
2wayバッグは「リュックになるのが欲しい」と妹が言ったのと、
トートバッグしか作ってないので、違う形も挑戦したいなって感じです。
ただ、内袋やパイピングや持ち手など、
解らない事だらけでバッグ作りって本当に難しそうです。
システム手帳は買った本に作り方の解説があり、
クラウゼ社のバインダーも持っているので、
近々、取り掛かってみようと思います。
今日買った、マグネットを使ったアイテムに関しては、
キーホルダーみたいな感じの物なので、
型紙の下書きさえできれば、すぐに作れそうな感じです。
とまぁ、作りたいものはこんな感じですが、
まずは、部屋の掃除をしようと思います。
レザークラフトの材料や道具であぶれかえっているので、
一度、ちゃんと片づけて、
道具のメンテナンスをして、
次に取り掛かろうと思います。
ad
関連記事
-
-
ペンケースを少しだけ変えてみました。
よく作っていたペンケースですが、 上の写真が今回作った新しいペンケースで、 下の
-
-
メディスンバッグキット③
前の記事で縫い合わせてた袋?胴体っていうのか、 収納の部分はひとまず、置いて置いて、 先
-
-
名刺入れ作ってます。
前回の名刺入れを作りはじめました。の続きです。 平日なので、仕事を終えてからコツコツ作業してま
-
-
オーダー制作納品完了しました。
前回の記事から全く更新してませんでしたが(^^;) オーダーでのペンケース制作は完成して納品し
-
-
名刺入れ+スタンピング
お誕生日のプレゼントとして、 名刺入れをリクエストされていたのですが、 結局、作り慣れた
-
-
メディスンバッグキット②
水で形をつけていたマチを外して、 届いたマグネットをとりつけまいた。 マグネットは初めて
-
-
システム手帳を作る予定です
せっかく書籍を購入しているので、 そろそろ、その書籍から何か作ってみようと言う事で、
-
-
名刺入れを作りはじめました。
先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、 早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった
ad
- PREV
- メディスンバッグ 型紙用参考データ
- NEXT
- 3個目のトートバッグ