ロングウォレット型紙づくり
公開日:
:
最終更新日:2015/05/06
レザークラフト日記
風邪をひいたり、愛犬にかまってたりで、
かなりブログのほうがほったらかしになってしまってました(^^;)
一応、財布作りの方は、地味にすすめてるんですが、
ブログのほうは後回しにしてズルズルとなってました。
今回、型紙は前に作ったロングウォレットのを流用することにしたので、
改良するカードケースの部分だけ別に新しく作る事にしました。
そのまま使う分の型紙です。
カードケース部分のほうは、
CADの使い方を説明してくれているサイトさんのを参考にして、
作図したもので作る事にしました。
一応、参考資料として作った型紙データをUPしておきます。
全てPDFファイルです。
全体図のみA3、他はA4サイズとなってます。
ファイルのダウンロードは自由ですが、
自分の場合、この図のなかではカードケース部分しか使わないので、
他の部分に関しては、あくまでも参考程度とお考えください。
もし、ご利用される場合は、
プリントアウトして工作用紙などの厚紙に張り付けて、
カッターなどで切りだして型紙を作ってください。
このPDFファイルをもとに、
今回は、はじめて紙で試作を作ってみました。
それなりに、財布に見えるんでこのデータで作っても大丈夫そうです。
個人的には、コインケースが一回り小さいと頼りなく感じるので、
表革と同じサイズで作る方が見栄えが良さそうな気がします。
この辺りは、好みの問題かもしれませんが…。
実際に作っているのは、前の型紙を使用したので、
コインケースは表革とほぼ同じサイズで作ってます。
型紙自体は前に作った物がほとんどなので、
カードケース部分だけを新しく作り直したわけですが、
型紙は最初は面倒でも、
ちゃんと作っておけば、何度でも使えるので、
きっちり作って保管しておくことが大事だなって実感してます。
ad
関連記事
-
-
名刺入れ 完成です。
作りはじめました。・作ってます。で 大雑把に、作業の流れををUPしてきましたが、 出来上
-
-
オーダー制作してます
現在、ペンケースをオーダー制作してます。 オーダーと言っても、今までに作ってたペンケースなんで
-
-
ロングウォレット作り①
また、長らく更新をサボってしまいました。 その間に、このロングウォレットは完成して 既に
-
-
iPhone11のケースを作りました。
前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone11のケースを自作しました。
-
-
ペンケースを少しだけ変えてみました。
よく作っていたペンケースですが、 上の写真が今回作った新しいペンケースで、 下の
-
-
途中までUPしていたロングウォレット
約5か月ぶりの更新です。 随分と放置してしまいました。 5月
ad
- PREV
- メディスンバッグのメンテナンス
- NEXT
- ロングウォレット作り①