メディスンバッグキット②
水で形をつけていたマチを外して、
届いたマグネットをとりつけまいた。
マグネットは初めて使いますが、
カシメ式なので何とかテキトーに取り付ける事ができました。
ついでに上辺のコバを処理しました。
所々、焦げ焦げなのは気にしない事にします。
自分で使う気もないので(^^;)
乾燥後にコバをホビーカンナとサンドペーパーで修正しました。
(形をつけていても接着時にズレができたので…)
菱キリで縫い穴を明け、
縫い進めました。
(左の黒いのは愛犬です。なんか横でくつろいでました)
マチをぐるっと縫い終わって、
少しメディスンバッグらしい雰囲気になってきました。
縫った部分のコバを処理して、
一旦、終了にしました。
ad
関連記事
-
-
iPhone11のケースを作りました。
前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone11のケースを自作しました。
-
-
シンプルなトートバッグ完成です
今日一日を費やして持ち手を付けました。 持ち手をどうしようか迷ってるうちに、考えるのがメンドー
-
-
途中までUPしていたロングウォレット
約5か月ぶりの更新です。 随分と放置してしまいました。 5月
-
-
ペンケースがはじめて売れました。
前回の記事でも宣伝しましたが(^^;) minneさんでペンケースとコインケースを出品中です。
-
-
財布の制作(プランニング)
先日、当ブログの手直しをした際、 レザークラフトという固定ページを追加しました。 手縫い
-
-
ペンケースを少しだけ変えてみました。
よく作っていたペンケースですが、 上の写真が今回作った新しいペンケースで、 下の
-
-
コンチョ制作に挑戦して失敗
前の記事のトートバッグで手持ちのコンチョが無くなったので、 道具と材料だけ用意していたのに、
ad
- PREV
- 100均のヘチマ
- NEXT
- メディスンバッグキット③