*

minneの感想

minneというハンドメイド品の販売サイトを利用して、

1ヶ月程経ちました。

出品したての頃にペンケースが1個売れ、

この調子で他の出品も売れるかなあ~と期待してしまいましたが、

それ以来、まったく売れてません(^^;)

minne出品一覧画像

出品ギャラリー

やっぱり、そんなに甘いもんじゃないですね。

 

一応、ちらほらとお気に入りに登録はあるんですが、

売れる気配は全く感じません。

まぁ、期限があるわけじゃなく、

売れた時に手数料がかかる方式なので、

このまま気長に放置しておくつもりです。

 

せっかく作った物なんで、

このまま保管しておくより、使って貰いたいんですけどね…。

 

今まで、レザークラフトは、

ただ作るのが楽しいから作ってきました、

けど、今回みたいにあげる人も尽きて、

保管アイテムが増えてくると、

販売まで視野にいれて作る必要があるかなっと思ってます。

やっぱり、ネット販売よりも、

手作り市やバザーなど直接販売のほうが、

買って貰える可能性が高いのかなって気もします。

秋くらいまで様子を見て、全く変化がないようなら、

近場の手作り市への参加を考えようと思います。

 

とりあえずは、最近WEB制作の勉強にかかりきりだったので、

そろそろ、レザークラフトがしたくなってます(^^;)

販売とか考えたら頭いたくなりそうなので、

家族が使える物でなんか作れないかなっと思ってます。

 

 

 

ad

関連記事

2017年 明けましておめでとうございます。

2017年はじめての更新です。 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお

記事を読む

クジラの抜型

ヤフオクでクジラの抜型を落札したので、 切れ端を何個か抜いてみました。 購入した抜型は会

記事を読む

ペンケースを少しだけ変えてみました。

よく作っていたペンケースですが、 上の写真が今回作った新しいペンケースで、 下の

記事を読む

ご訪問有難うございます。

このブログでは、 レザークラフトに関する話題や 制作過程などを簡単に綴っていこうと考えて

記事を読む

メディスンバッグキット②

水で形をつけていたマチを外して、 届いたマグネットをとりつけまいた。 マグネットは初めて

記事を読む

macbookPro

MacBook Proの初期設定に悪戦苦闘

昨日、購入してきたMacBook Pro13インチです。 今日は朝から開梱と設定に悪戦苦闘して

記事を読む

コンチョ制作に挑戦して失敗

前の記事のトートバッグで手持ちのコンチョが無くなったので、 道具と材料だけ用意していたのに、

記事を読む

標準サイズの懐紙入れ

プレゼント用に制作していた懐紙入れです。 前に作った男性用懐紙入れよりも、一回り小さい作りにな

記事を読む

コースター

ハギレパックの中にクロムレザーでそれなりの厚みのある革があったので、 コースターを作っ

記事を読む

大理石タイル

カービングをやってみたいと思い、色々、必要な物を集めてます。 ただ、やっぱり全部集めるとそれな

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

    • 2016年6月
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      27282930  
      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑