愛犬の避妊手術後11日、抜糸しました。
術後11日になる金曜日の夜に抜糸に行ってきました。
(抜糸といっても糸じゃなくホッチキスの針のような物なんですが…)
レスリング選手のようだったエリザベスウェアを脱ぎ、
かなりスッキリした感じを漂わせています。
ただ、やっぱりまだ不安はあります。
担当の獣医さんにも、抜糸のあと、
「繊細でデリケートな仔なんで、気をつけて見てあげて下さいね」と言われました。
エリザベスウェアを脱いでもうしばらくは、
特にお腹の調子など気をつけて見ていこうと思います。
それでも、猫のおもちゃにじゃれついたり、
ぬいぐるみを振り回したりと、
術前のやんちゃさも戻ってきたので、
抜糸までのお腹の不調は、
やはりエリザベスウェアのストレスだったのかなという気がします。
もうしばらく様子を見ないとわかりませんが、
何にしても、この真夏の暑さの中、
エリザベスウェアを脱げたのは本当に良かったと思います。
これから避妊手術を受ける事を考えておられる方は、
真夏の避妊手術は出来るだけ避けた方が良いと思います。
ad
関連記事
-
-
愛犬の避妊手術から1ヶ月経過しました。
我が家の愛犬メルが避妊手術を受けてから、 もう一ヶ月が経過しました。
-
-
久しぶりのWordPressブログ
トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況 気がつけば、2023年になって
-
-
愛犬が避妊手術の翌日退院しました。帰宅後は心配が尽きません。
愛犬メルが4日に避妊手術を受け、 (詳しくは前回の記事をご覧ください) 翌日の5日に退院
-
-
愛犬が膀胱炎になりました
日曜日のことですが、 夕方くらいから愛犬の様子がおかしいことに気付き、 夜間の救急センタ
-
-
愛犬の避妊手術から10日後
前の5日後の記事以降、 たいして変わりなくハラハラオロオロの毎日を送ってました。
-
-
愛犬の避妊手術から5日後
伸びや体をふる動作もかなり大きくなってきました。 だいぶ元の様子に近づいてきた感じです
-
-
今年のフィラリア予防は…、
土曜日なんですが、 健康診断を兼ねて、フィラリア予防の薬を貰いに行ってきました。 今年の
-
-
愛犬の避妊手術後の様子 (帰宅して3日目)
とりあえず、落ち着いて眠れるようになりました。 写真は、前の飼い主さんが持ってきてくれ
ad
- PREV
- 愛犬の避妊手術から10日後
- NEXT
- 愛犬の避妊手術から1ヶ月経過しました。