愛犬の避妊手術から1ヶ月経過しました。
我が家の愛犬メルが避妊手術を受けてから、
もう一ヶ月が経過しました。
術後は普段とは違う行動になり、
色々とハラハラさせられましたが、
抜糸後のエリザベスウェアを脱いでからは、
完全に元通りの生活に戻る事ができました。
避妊手術を受けたことで、
ヒート(発情)のストレスが緩和されるのかは、
実際にはまだわかりませんが、
行動は以前と全く変わりなく、
相変わらず、甘えん坊でやんちゃしまくってます(笑)
↑の写真は妹とパベットぬいぐるみで遊んでる様子です。
↓はぬいぐるみを咥えて仰向けになって遊んでる様子です。
お腹の手術跡も、ほぼ目立たなくなってます。
一個?(一部分)だけ瘡蓋がしつこく残っていて、
お腹をさすってやった時に、
ついつい引っ張って取ってしまいたくなります(^^;)
他の瘡蓋のように、自然に無くなるのを待ったほうが良いので、
しつこく触らないように気をつけてますが…。
本当に手術から抜糸までの間は、
体調をくずすくらいに心配の毎日でしたが、
現在は、平穏な日常を取り戻すことが出来ました。
もうあんな心配しまくりの毎日は二度と過ごしたくないと心の底から思います。
この平穏な毎日を守るためにも、
人間も愛犬も健康管理をしっかりしていきたいと思います。
ad
関連記事
-
-
愛犬の避妊手術後の様子 (帰宅して3日目)
とりあえず、落ち着いて眠れるようになりました。 写真は、前の飼い主さんが持ってきてくれ
-
-
久しぶりのWordPressブログ
トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況 気がつけば、2023年になって
-
-
愛犬が膀胱炎になりました
日曜日のことですが、 夕方くらいから愛犬の様子がおかしいことに気付き、 夜間の救急センタ
-
-
愛犬の避妊手術から5日後
伸びや体をふる動作もかなり大きくなってきました。 だいぶ元の様子に近づいてきた感じです
-
-
愛犬の避妊手術後11日、抜糸しました。
術後11日になる金曜日の夜に抜糸に行ってきました。 (抜糸といっても糸じゃなくホッチキ
-
-
愛犬の避妊手術から10日後
前の5日後の記事以降、 たいして変わりなくハラハラオロオロの毎日を送ってました。
-
-
愛犬が避妊手術の翌日退院しました。帰宅後は心配が尽きません。
愛犬メルが4日に避妊手術を受け、 (詳しくは前回の記事をご覧ください) 翌日の5日に退院
-
-
2020年明けましておめでとうございます。
新年、明けましておめでとうございます。 令和になって初めてのお正月。 2020年、令和2年の
ad
- PREV
- 愛犬の避妊手術後11日、抜糸しました。
- NEXT
- 久しぶりの注文