*

MacBook Proの初期設定に悪戦苦闘

公開日: : 最終更新日:2017/01/15 Mac初心者のMacBookPro奮闘記, WEB関係覚え書き, 日々徒然 ,

img_0704昨日、購入してきたMacBook Pro13インチです。

今日は朝から開梱と設定に悪戦苦闘してました。

 

段ボール素材の箱を開けると、

上の写真のようにappleらしいシンプルな箱が出てきました。

macbookProワクワクしながら箱を開け、

ようやく、恋い焦がれたMacBookを確認しました。

やっぱり、カッコイイです。マジで!!

 

とりあえず、Macは全くの初心者なんですが、

iPhone歴は長いので、

結構、お手軽に考えながら設定をはじめました。

だって、直感的操作がappleの特徴でもあるし、

まぁ、何とかなるだろうと軽~く考えて電源を入れました。

 

結果、かなり早い段階で躓きました(笑)img_0708↑のようこそ画面から先に進めなくなってしまいました(^^;)

なんというか、やっぱりMac初心者なんですよね…。

メインのPCでググって対処方法を調べたら、

Winとの基本的な操作方法の違いに気付いてなかったんです。

カーソルを矢印に持って行ってenter(return)を叩いてたんですが、

スペースキーを叩かないとダメだったという、

本当に初心者らしい失敗でした。

 

その後、Wi-Fi設定でも躓き、

とりあえずネット接続は後回しにして、

その他の設定をすませて、

とりあえずDockが並んでいる最初の画面にできました。

 

そして次に躓いたのが、クリックです(笑)

クリックをトラックパッドで出来るように設定するための、

左上のりんごマークがクリックできない!?

これも答えが解ったら本当につまらない失敗なんですが、

トラックパッドを強く押すという認識がありませんでした。

ず~っと軽くトラックパッドをタッチする、

iPhoneでいうところのタップをしてた訳です。

要はトラックバッドの設定というのは、

そのタップでクリックできるようにする設定な訳で…。

よく考えてみれば気付かないのが不思議なくらいの失敗でした(笑)

ずっとWindowsノートだったんですが、

パッドを使うことがまず無くてマウスに頼り切っていたので、

トラックパッドを強く推すって意識に欠けてました。

だって完全な平面なんですから、

iPhoneなんかのタッチに馴染みすぎると忘れますよ(^^;)

 

本当につまらない初歩的な失敗をしながらも、

なんとか拡張子の表示設定と、

ファイヤーウォールの設定等、

ネットで推奨されていた設定を終わらせることができました。

 

まだ、ネットの接続も含めて、

dmgなどMacでしか使わないファイルの事や

色々と覚えること調べる事が沢山残ってますが、

明日は仕事なんで、

今日、Macに触れるのはここまでにしておこうと思います。

まぁ、もとから衝動買いに近いので、

焦らずにゆっくりと楽しみながら慣れていこうと思います。

 

しかし明日から仕事って、めちゃくちゃ気が重いです(-_-)

間違いなく新年の初出社日から残業は確実ですし…。

本当にブラックな会社にうんざりしてます。

 

 

ad

関連記事

ご訪問有難うございます。

このブログでは、 レザークラフトに関する話題や 制作過程などを簡単に綴っていこうと考えて

記事を読む

2018年 明けましておめでとうございます

2018年 明けましておめでとうございます。 戌年ですので、はりきって我が家の愛犬の写真を年賀

記事を読む

chromeでページ応答なしが頻発したので、Rapportを削除した。

ゴールデンウィークの頃の出来事ですが、 結構、色々と試して時間をとられたりしたので、 記

記事を読む

憧れてたMacBook Pro 13インチを購入しました。

この記事を書いてるうちに日付が変わってしまいましたが、 1月2日にお正月セールでMacBook

記事を読む

minneの感想

minneというハンドメイド品の販売サイトを利用して、 1ヶ月程経ちました。 出品したて

記事を読む

MacBookProをネットに繋ぐ為に

無線ルーターを交換しました   前の記事にも書きましたが、初期設定のネット接続がで

記事を読む

no image

2020年明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。 令和になって初めてのお正月。 2020年、令和2年の

記事を読む

お肉の自動販売機

肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも色々な自動販売機を見つけるよう

記事を読む

2015年元旦 明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。 ご訪問くださった方々、本当に有難うございました。

記事を読む

XAMMPのインストール

受講していたWEBクリエータ科では、 PHPやサーバー関係のカリキュラムは無かったんですが、

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

    • 2017年1月
       1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      3031  
      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑