標準サイズの懐紙入れ
プレゼント用に制作していた懐紙入れです。
前に作った男性用懐紙入れよりも、一回り小さい作りになってます。
プレゼントの相手が女性なので、
暖色系で柔らかい革を選んでます。
内側はシンプルに懐紙だけを収納するタイプにしました。
前と同じで、設計無しの突貫作業の為、
シンプルにしか作れなかったというのが本音ですが(^^;)
写真の干支の懐紙も一緒にプレゼントしてます。
最初は止め紐なしで、2つ折りだけの予定でしたが、
裏革を貼ったせいで、浮いてしまい不格好だったので、
紐をつけて何とかごまかしてます。
蓋の部分も斜めに裁断して、遊び心を入れてみましたが…、
中途半端に斜めにしたせいで、
かえって野暮ったくなってしまいました。
それでも、あくまで気持ちなので渡したら、
一応、喜んでもらえたので良かったです。
これでやっと自分用の懐紙入れを作れます。
もう、急ぎで作る必要もないので、
今度は型紙を含めて設計からゆっくりと作る予定です。
懐紙入れなんで、
需要があるかは疑問ですが、
次は、制作段階から記事にしこうと思ってます。
ad
関連記事
-
-
オーダー制作納品完了しました。
前回の記事から全く更新してませんでしたが(^^;) オーダーでのペンケース制作は完成して納品し
-
-
懐紙入れ(自分用)完成です。
昨日、自分用に作っていた懐紙入れが完成しました。 自分用の懐紙の柄は招き猫です。 &nb
-
-
メディスンバッグキット③
前の記事で縫い合わせてた袋?胴体っていうのか、 収納の部分はひとまず、置いて置いて、 先
-
-
ペンケースを少しだけ変えてみました。
よく作っていたペンケースですが、 上の写真が今回作った新しいペンケースで、 下の
-
-
名刺入れ 完成です。
作りはじめました。・作ってます。で 大雑把に、作業の流れををUPしてきましたが、 出来上
-
-
ロングウォレット作り①
また、長らく更新をサボってしまいました。 その間に、このロングウォレットは完成して 既に
-
-
ロングウォレット型紙づくり
風邪をひいたり、愛犬にかまってたりで、 かなりブログのほうがほったらかしになってしまってました
-
-
オーダー制作してます
現在、ペンケースをオーダー制作してます。 オーダーと言っても、今までに作ってたペンケースなんで
-
-
シンプルなトートバッグ途中経過①
今朝から取り掛かっているトートバッグの続きです。 先に本体にナチュラル色のヌメ革で作った留め具
ad
- PREV
- 愛犬が膀胱炎になりました
- NEXT
- こげ茶のペンケースに注文がありました。