懐紙入れ(自分用)を作りはじめました。
去年からプレゼント用で懐紙入れを作ってきましたが、
やっと、自分用の懐紙入れの制作をはじめました。
今回は、久しぶりにCADを使って製図したので、
そのまま印刷してペーパークラフトにして確認しました。
中に入れてる懐紙も白なんで写真だと分かり難いですが、
試作してみると、真ん中の曲げる部分が短くてかなり窮屈な感じでした。
それで、長辺を1cm伸ばし、
さらに、蓋になるほうのポケットも曲線に変更してから型紙を作製しました。
21cm×17cmのマチなしタイプで作る事にしました。
標準サイズの懐紙用です。
材料の革は前にハギレパックで買ってた中のグリーンの柔らかい革と、
内ポケットは同じハギレパックのグレーの革を使う事にしました。
グリーンの色合いが結構気に入ってたので、
全部それで作れたら良かったんですが、
残念ながらポケット1個分が足りなくて、グレーを使う事にしました。
型紙を元に切り出したパーツです。
接着剤で本体とポケットの革を貼り合わせた状態です。
日曜の夜に作業してたんですが、
ここまでやって眠くなったので、一旦作業を中断しました。
平日にあまり作業時間は作れないと思いますが、
マチなしのシンプルな作りなんで、
次の週末くらいには完成させる予定です。
ad
関連記事
-
-
メディスンバッグキット①
床面をCMCで処理した後、 蓋の金具用の穴をあけました。 &
-
-
オーダー制作してます
現在、ペンケースをオーダー制作してます。 オーダーと言っても、今までに作ってたペンケースなんで
-
-
シンプルなトートバッグ途中経過①
今朝から取り掛かっているトートバッグの続きです。 先に本体にナチュラル色のヌメ革で作った留め具
-
-
メディスンバッグキット②
水で形をつけていたマチを外して、 届いたマグネットをとりつけまいた。 マグネットは初めて
-
-
メディスンバッグ 型紙用参考データ
昨年の年末に、お世話になっている上司の誕生日プレゼント用に、 メディスンバッグを制作し
-
-
こげ茶のペンケースに注文がありました。
去年から出品していたペンケースに注文が入りました。 minneとい
ad
- PREV
- こげ茶のペンケースに注文がありました。
- NEXT
- 懐紙入れ(自分用)完成です。