*

ペンケースを少しだけ変えてみました。

IMG_0783

0bd20de801aa9a16eacc43032ffb560f0b8e947cよく作っていたペンケースですが、

上の写真が今回作った新しいペンケースで、

下の写真がこれまでのペンケースです。

たいして差はないんですが、

ファスナー端に革でつまみをつけて、

正面のタグはなしにしてます。

 

 

 

今まで端材の革をタグに使ってましたが、

何となく今回は、ファスナーの端のつまみに使ってみました。

見よう見まねで初めて試してみたんですが、

結構、うまくできた方かなっと満足してます。

 

簡単ですが、途中の工程写真です。

IMG_0773

IMG_0774

IMG_0775最初にファスナーの端を革端材で挟んで縫い付けました。

革はファスナー幅位で適当な大きさに切ってます。

ファスナーは革に納まるように軽く折って接着して固定して、縫い付けました。

タンニン鞣しの端材なのでコバを磨いてます。

 

本体の革のコバをコバスーパーで処理してます。(2番目の写真)

 

両面テープでファスナーと本体を接着してます。(3番目の写真)

この時、ファスナーの左端の処理を忘れていて、

後(縫ってる時)で気付いて、三角になるように接着しました。

 

IMG_0776

接着した後の穴あけですが、

クロムレザーの白なんで印がわかり辛い為、

マスキングテープを貼り付けて、ネジ捻と菱目打ちで印をつけました。

その目印を菱キリ使って穴あけして縫ってます。

IMG_0777ファスナーを縫い付け終わったら、

表面の両端と底の両端に両面テープを貼ってから裏返しにします。

この時に、ファスナーの革つまみを表の方へ回しておいた方が良いです。

今回、革のつまみをそのままにしてて、

革つまみを表側に引き出すのに苦労してます(^^;

 

裏にしたら両面テープの紙を剥がして、両端を貼り合わせます。

端から5mm位の位置で穴をあけて縫い合わせます。

次は底の端の両面テープの紙を剥がして、

縫った側面の底と両面テープを貼ってる底を合わせながら貼り付けます。

端と同じように5mm位の位置で穴をあけて縫い合わせます。

IMG_0778

最後に全体をひっくり返して、表にしたら完成です。

IMG_0779

このタイプは誤魔化しがきくのでよく作ってたんですが、

多く作るとそれなりに上達するのか、

今回はステッチも乱れなく、なかなか上手く出来た方だと満足してます。

ad

関連記事

オーダー制作納品完了しました。

前回の記事から全く更新してませんでしたが(^^;) オーダーでのペンケース制作は完成して納品し

記事を読む

メディスンバッグ 型紙用参考データ

昨年の年末に、お世話になっている上司の誕生日プレゼント用に、 メディスンバッグを制作し

記事を読む

懐紙入れ型紙

懐紙入れ(自分用)を作りはじめました。

去年からプレゼント用で懐紙入れを作ってきましたが、 やっと、自分用の懐紙入れの制作をはじめまし

記事を読む

大理石タイル

カービングをやってみたいと思い、色々、必要な物を集めてます。 ただ、やっぱり全部集めるとそれな

記事を読む

メディスンバッグキット③

前の記事で縫い合わせてた袋?胴体っていうのか、 収納の部分はひとまず、置いて置いて、 先

記事を読む

ライターケース

100円ライターのケース作りました。   レザークラフト.JPで道具などを購入

記事を読む

ロングウォレット型紙づくり

風邪をひいたり、愛犬にかまってたりで、 かなりブログのほうがほったらかしになってしまってました

記事を読む

minne出品一覧画像

minneに出品してます。

ご無沙汰してます。 2月に更新したっきりなんで3カ月ぶりの更新です(^^;)  

記事を読む

スタンピングの練習

余り革を長方形に裁断して、 スタンピングの練習をしてみました。 平日なんで、そん

記事を読む

コースター

ハギレパックの中にクロムレザーでそれなりの厚みのある革があったので、 コースターを作っ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

    • 2017年3月
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑