*

今年のフィラリア予防は…、

公開日: : 愛犬, 日々徒然

土曜日なんですが、

健康診断を兼ねて、フィラリア予防の薬を貰いに行ってきました。

今年のフィラリア予防薬ですが、かなり高くつきました。

結論から言うと、去年の3倍に近い金額でした(^^;)

まぁ、愛犬の健康が一番なので、

これがベストならお金は問題じゃないのですが、

予想してた金額を大きく上回っていたので、さすがに戸惑いました。

 

下の画像が、今年の予防薬NexGardです。


IMG_0811

高価なだけあって、この薬だけでフィラリアだけでなくノミやダニや回虫なども予防できるそうです。

獣医師の先生がこのお薬をすすめてきた時に、

一緒にきていた母が、

「草や茂みが大好きで転がりまくってるんやから、ノミやダニも予防できたほうが良いやん!」と、

プッシュしてきました。

実際、ノミやダニは予防できた方が良いんですが、

やはり効果が増えた分、薬も強くなってそうで、副作用などが心配でした。

獣医師先生のお話では、

食欲がなくなるといった報告はあるが、嘔吐などの症状までいった報告はまぁないという説明で、

食べない、体調を崩すという事ならすぐに前の薬に交換するという事で、

今回、NexGardにかえた次第です。

その時の獣医師先生の説明では、

「ノミ・ダニ駆除の薬の分がのってくるんで、今までの薬よりちょっと高くなるんですけど…」という話でしたが、

前のお薬が1回800円で今回のが1回2200円だったら、

ちょっと高いってレベルじゃないだろうって明細をみて思いました(-_-)

8か月分なので2200円×8で17600円に消費税、再診料、血液検査と合せて、

今回は2万円弱支払って帰ってきました。

去年と同じくらいの(8千円弱)を想定してたので、

土曜日は、結構、出費が痛いな~って思ってたんですが、

薬も簡単に食べてくれ、心配していた副作用もなく、

散歩の時に草むらに突っ込んでいっても安心してられるので、

仕方のない出費だったと、今は納得してます。

 

薬に関する考え方は色々あるので、

何が正しいのか、ネットで調べていても結局わかりませんが、

経済的理由で選択肢を狭めたくないので、

フィラリア予防だけの話じゃありませんが、

これからも、仕事頑張らなければなって思います。

 

ad

関連記事

愛犬の避妊手術から5日後

伸びや体をふる動作もかなり大きくなってきました。 だいぶ元の様子に近づいてきた感じです

記事を読む

Memento moriという言葉に思いをめぐらせて…

私事ですが、9月8日に伯母が亡くなりました。 余命宣告を受けていたこともあり、 お盆に入

記事を読む

愛犬の避妊手術から1ヶ月経過しました。

我が家の愛犬メルが避妊手術を受けてから、 もう一ヶ月が経過しました。  

記事を読む

2018年 明けましておめでとうございます

2018年 明けましておめでとうございます。 戌年ですので、はりきって我が家の愛犬の写真を年賀

記事を読む

ご訪問有難うございます。

このブログでは、 レザークラフトに関する話題や 制作過程などを簡単に綴っていこうと考えて

記事を読む

クリスマスカード

  100均で買い物をしていた時に、 ペット用のサンタ服を見つけたので

記事を読む

愛犬メル画像

愛犬の避妊手術後の様子 (帰宅して3日目)

とりあえず、落ち着いて眠れるようになりました。 写真は、前の飼い主さんが持ってきてくれ

記事を読む

2014年大みそか

個人日記みたいなブログではありますが、 今年、当ブログにご訪問くださった方々、本当に有難うござ

記事を読む

愛犬が膀胱炎になりました

日曜日のことですが、 夕方くらいから愛犬の様子がおかしいことに気付き、 夜間の救急センタ

記事を読む

no image

2020年明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。 令和になって初めてのお正月。 2020年、令和2年の

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

    • 2017年5月
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      293031  
      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑