鍵カバー
鍵のカバーを作りました。
ピンクが妹。
オレンジが母。
グリーンが自分用です。
似たような鍵を2本持つことになるので、
分かりやすくする為にやっつけで制作しました。
1時間程度で3個適当に作ったので、
縫い方も何もかも雑ですが、
役割は果たしてくれてます。
適当に切って、縫って穴を開けただけなんで型紙もありません。
今使っていて感じてるのは、
実家と部屋の鍵の区別はつくようになったんでが、
鍵の表裏は見ただけで判別できないので、
表面と裏面が見てわかるように工夫すれば良かったかなっと思ってます。
使う革も少しだけですので、
気が向いたら、新しく作り直してみようと思います。
その時は一応ちゃんと型紙も作ろうかなと思ってます。
まぁ、今はレザークラフトよりDIYの必要に迫られてますが(^_^;)
ad
関連記事
-
-
iPhone11のケースを作りました。
前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone11のケースを自作しました。
-
-
こげ茶のペンケースに注文がありました。
去年から出品していたペンケースに注文が入りました。 minneとい
-
-
懐紙入れ(自分用)完成です。
昨日、自分用に作っていた懐紙入れが完成しました。 自分用の懐紙の柄は招き猫です。 &nb
-
-
コンチョ制作に挑戦して失敗
前の記事のトートバッグで手持ちのコンチョが無くなったので、 道具と材料だけ用意していたのに、
-
-
メディスンバッグのキット購入
ヤフオクでキットが安く出品されていたので、 なんとなく入札してみたら、 落とせてしまった
ad
- PREV
- DIY始めます!
- NEXT
- すのこDIYからチャレンジ中