鍵カバー
鍵のカバーを作りました。
ピンクが妹。
オレンジが母。
グリーンが自分用です。
似たような鍵を2本持つことになるので、
分かりやすくする為にやっつけで制作しました。
1時間程度で3個適当に作ったので、
縫い方も何もかも雑ですが、
役割は果たしてくれてます。
適当に切って、縫って穴を開けただけなんで型紙もありません。
今使っていて感じてるのは、
実家と部屋の鍵の区別はつくようになったんでが、
鍵の表裏は見ただけで判別できないので、
表面と裏面が見てわかるように工夫すれば良かったかなっと思ってます。
使う革も少しだけですので、
気が向いたら、新しく作り直してみようと思います。
その時は一応ちゃんと型紙も作ろうかなと思ってます。
まぁ、今はレザークラフトよりDIYの必要に迫られてますが(^_^;)
ad
関連記事
-
-
シンプルなトートバッグ 途中経過②
胴体部分完成しました。 コツコツ縫ってく予定でしたが、休日にまとめて縫い上げました。 両
-
-
メディスンバッグキット①
床面をCMCで処理した後、 蓋の金具用の穴をあけました。 &
-
-
懐紙入れ(自分用)完成です。
昨日、自分用に作っていた懐紙入れが完成しました。 自分用の懐紙の柄は招き猫です。 &nb
-
-
L字ファスナーの覚え書き
この週末の空き時間を利用してL字ファスナーの財布(?)を作りました。 まぁ、9×10.5cmの
-
-
ペンケースがはじめて売れました。
前回の記事でも宣伝しましたが(^^;) minneさんでペンケースとコインケースを出品中です。
-
-
3個目のトートバッグ
以前作った母親用のトートバッグとそっくりですが、 持ち手を本体に縫い付けたうえで、さら
ad
- PREV
- DIY始めます!
- NEXT
- すのこDIYからチャレンジ中