*

マルチツールプラス(EVO183P1)購入しました。

公開日: : DIY

IMG_0117最近、DIY関係の記事だけになってますが(^^;)

電動工具を新しく購入しました。

もともと、電動ドリルドライバーは持っていたんですが、

3000円位の安物を購入したせいか、最近バッテリーがすぐに無くなり、

作業がなかなか進まない状態になってました。

IMG_0107

 

今までの記事で少し写り込んだりしてましたが、

上の写真の黄色いやつです。

買った時の使用目的がレザークラフトの為だったので、

あまり性能を気にせずに購入したもので、

最近のDIYにどっぷりな生活では限界を感じてました。

 

参考にするために、

DIY関係の記事を探してた時に、

このブラックアンドデッカーのマルチツールを知ったんですが、

買い替えるなら絶対にこれって決めてました。

それなりの出費となりましたが、

実際に使ってみて、とても満足してます。

ヘッドの交換も簡単ですし、

ビットのチャックが手動なのも個人的に気に入ってます。

前の黄色はバッテリーがなくなればビット交換もできなかったので(T_T)

 

最初はインパクトヘッドが特に必要でなかったので、

ベーシックを購入しようかと思ってました。

サンダーを持ってなかったので、

DIYをはじめて安いサンダーを購入しようかと検討してたんですが、

ドリルドライバーの方も駄目になって、

両方を安い物で間に合わせるなら、

少し予算を足してマルチツールを買ったほうが良いと判断したんですが、

 

 

どうせ買うならもう少し予算を上げて、

マルチツールプラスにしようと考えました。

 

 

画像と値段をアマゾンから張り付けてますが、

楽天でもベーシックとプラスの価格差は4千円~5千円位でした。

5千円位の差なら、

ジグソーのヘッドはなくなりますが、

(ジグソーは有線コードの安物を所持してるので)

丸のこ・インパクトヘッドが増えるほうが得だろうという考えです。

インパクトヘッドもいつか必要な時がくるかもしれないので(^^;)

 

まだ、丸ノコとドリルドライバーしか使ってませんが、

めちゃくちゃ気に入ってます。

当たり前ですが、バッテリーも長持ちしてくれるので、

充電待ちの時間やストレスがなくなったのも嬉しいです。

道具を良くしたからってDIYの腕が上がるわけではありませんが、

創作意欲とモチベーションは大きく上がってます。

まだ沢山、作らなければならないものがあるので、

頑張ってDIY生活を続けます。

 

ad

関連記事

有孔ボードのディスプレイと玄関の仕切り

先にUPした記事で、 去年の酷暑にやられ、ダラダラと後半を過ごしたと書きましたが、 一応

記事を読む

LABLICOの1X4用棚受

2月は寒すぎてDIYがあまりはかどりませんでしたが、 3月は良いペースで動くことができてます。

記事を読む

すのこDIYからチャレンジ中

DIY始めます!でエアコンしかない部屋を公開しましたが、 とりあえず現在は冷蔵庫とベッドが新し

記事を読む

はじめてのすのこDIYで作った靴箱

すのこを使って靴箱作りをはじめてましたが、 昨日、強引に完成させました。 途中に大きな失

記事を読む

DIY生活 2018年1月(木箱)

カラーボックスDIY(キッチンカウンター)を作った時、 サイドに張り付ける予定で30cmにカッ

記事を読む

DIY生活 2018年1月(2)

DIY生活2018年1月で記事にしたカウンター風テーブルですが、 制作途中の写真が残っ

記事を読む

カラーボックスDIY(キッチンカウンター)

DIY生活2018年1月で予定外のカウンター風テーブルを作りましたが、 それを作った後にカラー

記事を読む

ディアウォールとLABRIKO

去年更新してなかった期間のDIYですが、 保管していたディアウォールを使って、 バス、ト

記事を読む

LABRICOを使ってDIY

壁にLABRICOを使って棚柱を設置 はじめての木材購入 昨日、LABRICOを使って2x4

記事を読む

四つ切写真フォートフレームでのショーケース作り

セリアのウッドフレームシンプル 四切写真を使ってショーケースを作りました。 参考にさせ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

    • 2018年3月
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031  
      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑