*

2019年明けましておめでとうございます

2019/01/06 | 日々徒然

2019年がスタートして、もう6日経ちました。 年末年始の長期休暇も今日で最後となりました。 気が付けば、去年の6月からこのブログも止まったまま、 あっという間に2019年に突入して

続きを見る

京都市伏見区 震度5強の揺れ

2018/06/19 | 日常, 未分類

記事の更新は滞ってましたが、 日々の生活は相変わらずDIYでの部屋作りと愛犬中心に過ごしてました。   今朝、大阪府北部を中心に大きな地震がありました。 筆者が住む京

続きを見る

四つ切写真フォートフレームでのショーケース作り

2018/04/10 | DIY

セリアのウッドフレームシンプル 四切写真を使ってショーケースを作りました。 参考にさせてもらったのは、こちらの動画です。 参考にさせてもらったショーケースはA4サイズのフォトフレー

続きを見る

マルチツールプラス(EVO183P1)購入しました。

2018/03/26 | DIY

最近、DIY関係の記事だけになってますが(^^;) 電動工具を新しく購入しました。 もともと、電動ドリルドライバーは持っていたんですが、 3000円位の安物を購入したせいか、最近バッ

続きを見る

100均のすのこでトレーをDIY

2018/03/20 | DIY ,

近所の100均で購入したすのこを解体して、 コーヒーサーバー専用にトレーをDIYしました。 一応、カフェ風を意識して作ってますが、結構武骨になってます(^^;   1

続きを見る

LABLICOの1X4用棚受

2018/03/12 | DIY ,

2月は寒すぎてDIYがあまりはかどりませんでしたが、 3月は良いペースで動くことができてます。   上の写真はLABLICOの1x4用の棚受けなんですが、 去年の年末

続きを見る

2月のDIY (カラーボックスの扉)

2月のDIYと書きながら、更新は3月になってしまいました。 前回の更新からまた間があきましたが、 DIYのほうはカラーボックスで作ったキッチンカウンターの扉を作ってました。 &nbs

続きを見る

DIY生活 2018年1月(木箱)

2018/02/02 | DIY

カラーボックスDIY(キッチンカウンター)を作った時、 サイドに張り付ける予定で30cmにカットして貰っていた1X4材で、 とりあえず木箱を作ってみました。 これまでDIYしてきた物

続きを見る

カラーボックスDIY(キッチンカウンター)

2018/02/01 | DIY ,

DIY生活2018年1月で予定外のカウンター風テーブルを作りましたが、 それを作った後にカラーボックス2個を使って、 写真のキッチンカウンターをDIYしました。  

続きを見る

DIY生活 2018年1月(2)

2018/01/31 | DIY

DIY生活2018年1月で記事にしたカウンター風テーブルですが、 制作途中の写真が残っていたのでUPする事にしました。   作り方に関しては、 机を作った時の

続きを見る

ad

no image
ブログ引っ越し作業中です

現在、本ブログの引っ越し作業中です。 ドメインも変更しています

レザートレイ
リハビリその1 レザートレイ

お手軽レザークラフト? レザートレイ 少

お肉の自動販売機
肉ガチャをやってみた

お肉の自動販売機 お肉の自動販売機 最近、うちの近所でも

久しぶりのWordPressブログ

トリミングサロンで作ってもらった今年のカレンダー 近況

iPhone11のケースを作りました。

前回の記事で記載しましたが、 新年の初売りで購入したiPhone

→もっと見る

    • 2023年3月
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
      • 91226総閲覧数:
      • 25今日の閲覧数:
      • 64600総訪問者数:
      • 13今日の訪問者数:
      • 2014年7月16日カウント開始日:
    PAGE TOP ↑